全米週末興収トップ10(2025年3月28~30日分)

タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 タイトル脇にある数字の前者が週末の、後者が累計の興収額です。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のサイトに基づいて作成しています。 Weekend Box Office(Box Office Mojo) Top Box Office(IMDb) 【1位】『ア・ワーキング・マン(仮題)』1521万ドル・1521万ドル 収録時間: 116分 IMDb評点: 6.2 ジャンル: アクション、スリラー 概要: 建設業に従事する元秘密工作員が、人身売買業者に誘拐された上司の娘を取り返そうと立ち上がる 【2位】『白雪姫』1420万ドル・6681万ドル 収録時間: 109分 IMDb評点: 1.6 ジャンル: アドベンチャー、ファミリー、ファンタジー、ミュージカル、ロマンス 概要: グリム童話に基づくディズニーの名作アニメ『白雪姫』を実写化した作品 【3位】『The Chosen-選ばれし者:シーズン5(エピソード1~2)』1149万ドル・1149万ドル IMDb評点: 9.1(シリーズ全体の評価) ジャンル: ドラマ、歴史 概要: 人気TVシリーズの一部を劇場公開したもの 【4位】『ザ・ウーマン・イン・ザ・ヤード(仮題)』9…

続きを読む

映画『クイーン・オブ・ザ・リング(仮題)』  ―2025年全米興収トップランク作品(ドラマ編3)―

        Amazon  Music       /       Queen  of  the  Ring              邦題: クイーン・オブ・ザ・リング(仮題)      原題: Queen of the Ring     公開年: 2024年    収録時間: 140分    IMDb評点: 6.9    ジャンル: 伝記、ドラマ、スポーツ     出演者: エミリー・ベット・リッカーズ、ジョシュ・ルーカス      監督: アッシュ・アヴィルドセン      概要: 女子プロレスラーとしてかつて大活躍したミルドレッド・バークの伝記映画 IMDbのレビューから4つ紹介します。 【その1】 「ミルドレッド・バークは女子プロレスにおいて3つの称号で世界チャンピオンになり、100万ドルを稼ぐ初の女性アスリートとなった。 彼女のキャリアは1930年代から50年代に及ぶが、映画は1954年に行われた女子世界選手権の荒々しい試合のリングで始まる。 (中略) この手の映画では必須のトレーニングシーンが編集されたモンタージュもあれば、ミルドレッドの影響力が野球界で人種の壁を打ち破ったジャッキー・ロビンソンに例えられる場面もある」 【その2】 「ここで描かれるミルドレッド・バークは、 シングルマザーであり、夢を追いかけるプロレスラーであり、ビジネスウーマンであり、自分に…

続きを読む

映画『ザ・ルール・オブ・ジェニー・ペン(仮題)』  ―2025年全米興収トップランク作品(ミステリー&ホラー編2)―

  Wikipedia  /  The  Rule  of  Jenny  Pen        邦題: ザ・ルール・オブ・ジェニー・ペン(仮題)      原題: The Rule of Jenny Pen     公開年: 2024年    収録時間: 104分    IMDb評点: 6.5    ジャンル: ホラー、ミステリー、スリラー     出演者: ジョン・リスゴー、ジェフリー・ラッシュ      監督: ジェームズ・アシュクロフト      概要: 介護施設で暮らす元判事が赤ちゃんの操り人形を使って老人たちを虐待する異常者を止めようとする IMDbのレビューから4つ紹介します。 【その1】 「遠慮なく描いている。 人生の終わりが近づき、もはや自分の力だけでは支障なく暮らすことができなくなった多くの高齢者が直面する悲しい現実を。 本作の場合、彼らの中に危険ないじめっ子がいることで状況はよりひどくなっている。 2人の名優がそれぞれの役を通してやり合うのを興味深く鑑賞した」 【その2】 「真の恐怖は高齢者介護の非人間的な側面を描写している点にある。 入居者たちが経験する無力感や孤独感、そして一部の職員による平然とした残酷さがうまく表現されている」 【その3】 「劇中の心理的な恐怖や虐待は印象に残るものだった。ちょっとやりすぎなほど。 全体…

続きを読む

映画『イン・ザ・ロスト・ランズ(仮題)』  ―2025年全米興収トップランク作品(アクション編1)―

    Wikipedia   /   In  the  Lost  Lands          邦題: イン・ザ・ロスト・ランズ(仮題)      原題: In the Lost Lands     公開年: 2025年    収録時間: 101分    IMDb評点: 5.0    ジャンル: アクション、アドベンチャー、ファンタジー     出演者: ミラ・ジョヴォヴィッチ、デイヴ・バウティスタ      監督: ポール・W・S・アンダーソン      概要: ある魔力を探し求める女王の命により、強力なウィッチと謎のハンターが危険な荒野を行く IMDbのレビューから4つ紹介します。 【その1】 「やっぱりファンタジーやポストアポカリプスもの、あるいは西部劇が好きというなら見に行くべし。相当いける」 【その2】 「グラフィックノベルのページから出てきたような感じで撮られており、『シン・シティ』などの映画にいくつかの点で似ている。 またストーリーの構成自体はじつはかなりしっかりしている」 【その3】 「他に似たものはない。『バイオハザード』や『マッドマックス』と比較する人もいるが、実際の出来栄えやトーンはそのどちらとも違う」 【その4】 「視覚効果に大きく依存しているがそれ以外に楽しめるものはあまりない。 ストーリー展開は混沌として明瞭さがなく、興…

続きを読む

映画『ミッキー17』  ―2025年全米週末興収トップ10作品(SF編1)―

       Amazon  Poster     /     ミッキー17             邦題: ミッキー17      原題: Mickey 17     公開年: 2025年    収録時間: 137分    IMDb評点: 7.0    ジャンル: アドベンチャー、コメディ、ファンタジー、SF     出演者: ロバート・パティンソン、ナオミ・アッキー、スティーヴン・ユァン、トニ・コレット、マーク・ラファロ      監督: ポン・ジュノ      概要: 借金から逃げたい男が外宇宙での植民地事業に参加しようと、何度死んでもクローン技術で再生されてはたらく契約を結ぶ ランクイン回数: 3回(3月23日時点) IMDbのレビューから7つ紹介します。 【その1】 「現代の政治情勢、人間の貪欲さ、願望、科学の進歩によってもたらされる倫理上のジレンマ、地球外生命体と遭遇することの哲学的意味、さらには宗教的な探求までも織り交ぜた映画である」 【その2】 「優れたプロダクションデザインだ。背景やキャラの装備品が巧みにつくられていて、没入感あるSFムードを高めている」 【その3】 「クローンを不死の一形態として扱う映画もあるが、ここでは死は死であり、共有される記憶でも補えないことがはっきり描かれる」 【その4】 「複雑な登場人物たちが登場する。 …

続きを読む

最新!人気映画トップ10(2025年3月25日時点)

IMDbの作品ページへのアクセス数に基づいた人気ランキングを紹介します。 マイナーなタイトルを減らすため、「IMDbユーザーによるレイティング投票数1千件以上」の条件で絞りました。 タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のページに基づいて作成しています。 Most Popular Movies 【1位】『エレクトリック・ステイト』 収録時間: 125分 IMDb評点: 6.0 ジャンル: アクション、アドベンチャー、コメディ、ドラマ、SF 概要: 人間とロボットが戦争する代替世界の1990年代で、ティーンの少女が行方不明の弟を探す旅に出る 【2位】『白雪姫』 収録時間: 109分 IMDb評点: 1.9 ジャンル: アドベンチャー、ファミリー、ファンタジー、ミュージカル、ロマンス 概要: グリム童話に基づくディズニーの名作アニメ『白雪姫』を実写化した作品 【3位】『ANORA アノーラ』 収録時間: 139分 IMDb評点: 7.6 ジャンル: コメディ、ドラマ、ロマンス 概要: ストリッパーの女性と結婚した放蕩息子に怒ったロシアの新興財閥の両親が結婚を破棄させようと乗り出す。作年度カンヌ国際映画祭「パルム・ドール」受賞作であり、第…

続きを読む

全米週末興収トップ10(2025年3月21~23日分)

タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 タイトル脇にある数字の前者が週末の、後者が累計の興収額です。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のサイトに基づいて作成しています。 Weekend Box Office(Box Office Mojo) Top Box Office(IMDb) 【1位】『白雪姫』4300万ドル・4300万ドル 収録時間: 109分 IMDb評点: 2.1 ジャンル: アドベンチャー、ファミリー、ファンタジー、ミュージカル、ロマンス 概要: グリム童話に基づくディズニーの名作アニメ『白雪姫』を実写化した作品 【2位】『ブラック・バッグ(仮題)』440万ドル・1488万ドル 収録時間: 93分 IMDb評点: 7.3 ジャンル: ドラマ、ロマンス、スリラー 概要: 極秘のソフトウェアを流出させた者を見つけるよう指示されたイギリスの諜報員が同じ諜報員の妻を疑い調査する 【3位】『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』410万ドル・1億9211万ドル 収録時間: 118分 IMDb評点: 5.9 ジャンル: アクション、アドベンチャー、SF 概要: マーベル・コミックのスーパーヒーロー“キャプテン・アメリカ”の映画シリーズ4作目。主演がクリ…

続きを読む

映画『クリムゾン・タイド』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(スリラー編3)―

     Amazon  Video   /   クリムゾン・タイド         邦題: クリムゾン・タイド    原題: Crimson Tide   公開年: 1995年  収録時間: 116分  IMDb評点: 7.4  私的評価: 7.2  ジャンル: アクション、ドラマ、スリラー、戦争   出演者: デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマン    監督: トニー・スコット    概要: 核基地を占拠したロシアの反政府勢力に対抗するためアメリカから弾道ミサイル潜水艦が出港するも、ミサイル発射をめぐり艦長と副長が激しく対立するようになる 2023年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【ただの娯楽作でなく……】 「ジーン・ハックマンが最近亡くなったため、トニー・スコットによる1995年のスリラー『クリムゾン・タイド』をまた見ることにした。 エンタメというだけでなく、過ぎ去った時代を厳しく考えさせられるようだった。 ただのおもしろい潜水艦ドラマを超えた名人芸で緊張を生む本作は、強力な演技によって支えられている。 リーダーシップや命令の重みについての驚くほど繊細な探求によってもだ」 【地球上でもっとも偉大な……】 「この映画が公開されたとき私は子どもだったが、ハックマンとワシントンのけんかを10分前のことのように覚えている…

続きを読む

映画『ポセイドン・アドベンチャー』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(スリラー編2)―

  Amazon Video / ポセイドン・アドベンチャー      邦題: ポセイドン・アドベンチャー    原題: The Poseidon Adventure   公開年: 1972年  収録時間: 117分  IMDb評点: 7.1  私的評価: 8.9  ジャンル: アクション、アドベンチャー、ドラマ、スリラー   出演者: ジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン、レスリー・ニールセン    監督: ロナルド・ニーム    概要: 大津波によって転覆した豪華客船の乗客たちが船から脱出しようと全力で行動する 2022年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【50年たとうが……】 「50年たっても『ポセイドン・アドベンチャー』はあらゆる面において素晴らしい一本であり、鑑賞して当然なほどの鉄板映画である。 見て楽しくない人がいるとは想像しにくいので誰にでも喜んでおすすめする」 【パニックもののベスト3とは……】 「CGが過剰に使われるようになる前の1970年代にパニック映画のベスト3が生まれた。 まずは70年の『大空港』。そして72年はこの『ポセイドン・アドベンチャー』。最後に74年の『大地震』だ。 その後もパニック映画は公開されつづけたものの、どれもがこの3つと比べられるようになった。 私は映画館で最初に出会…

続きを読む

映画『アビス』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(スリラー編1)―

         Amazon  Video       /       アビス             邦題: アビス    原題: The Abyss   公開年: 1989年  収録時間: 140分  IMDb評点: 7.5  私的評価: 6.9  ジャンル: アドベンチャー、ドラマ、ミステリー、SF、スリラー   出演者: エド・ハリス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ビーン    監督: ジェームズ・キャメロン    概要: 軍に協力して原潜事故の調査をしていた民間の石油採掘業者が深海で未知の生命体と出会う 2024年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【これを見れば……】 「『アビス』を見れば、『ターミネーター2』の革命的な液体金属ターミネーターへいたる技術の始まりと、『タイタニック』につながる水中撮影の下地がわかる」 【おなじみのあのテーマが……】 「『地球の静止する日』や『未知との遭遇』といった映画を見たことがあるなら、ある側面に気づくだろう。 とくに冷戦時代に見られた、人類がおかれた状態とコミュニケーションというおなじみのテーマがはっきりと存在し、よく伝わってくるのだ」 【古い映画ながら……】 「宇宙人たちによるいちゃつくようなコミュニケーションの試みもじつによくできていて、古い…

続きを読む

映画『ラスト・ブレス(仮題)』  ―2025年全米週末興収トップ10作品(スリラー編3)―

          Amazon  Music          /          Last  Breath                邦題: ラスト・ブレス(仮題)      原題: Last Breath     公開年: 2025年    収録時間: 93分    IMDb評点: 6.9    ジャンル: ドラマ、スリラー     出演者: ウディ・ハレルソン、シム・リウ、フィン・コール、クリフ・カーティス      監督: アレックス・パーキンソン      概要: 事故で深海に沈んだ仲間を救おうとダイバーたちが必死の活動をする ランクイン回数: 3回(3月16日時点) IMDbのレビューから5つ紹介します。 【その1】 「2019年にアレックス・パーキンソン監督は、2012年に起きた深海事故について本作と同名のドキュメンタリーを撮った。 そして彼はそのタイトルを使って同じ事故の映画を、今度は長編ドラマとして監督した。 この作品は“地球上でもっとも危険な仕事のひとつ”に従事する飽和潜水士の話だ。 劇中での彼らの仕事は、北海海底にあるガスパイプラインのメンテナンスである」 【その2】 「見た。衝撃だった。ただ海底に到達するために彼らが手がける技術や事柄のすべてが。 月に行くのと変わらないほど複雑に見える。なんともすごいし、なんともハードワークだ」 …

続きを読む

最新!人気映画トップ10(2025年3月18日時点)

IMDbの作品ページへのアクセス数に基づいた人気ランキングを紹介します。 マイナーなタイトルを減らすため、「IMDbユーザーによるレイティング投票数1千件以上」の条件で絞りました。 タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のページに基づいて作成しています。 Most Popular Movies 【1位】『ミッキー17』 収録時間: 137分 IMDb評点: 7.1 ジャンル: アドベンチャー、コメディ、ファンタジー、SF 概要: 借金から逃げたい男が外宇宙での植民地事業に参加しようと、何度死んでもクローン技術で再生されてはたらく契約を結ぶ 【2位】『ANORA アノーラ』 収録時間: 139分 IMDb評点: 7.6 ジャンル: コメディ、ドラマ、ロマンス 概要: ストリッパーの女性と結婚した放蕩息子に怒ったロシアの新興財閥の両親が結婚を破棄させようと乗り出す。作年度カンヌ国際映画祭「パルム・ドール」受賞作であり、第97回「アカデミー作品賞」の受賞作 【3位】『エレクトリック・ステイト』 収録時間: 128分 IMDb評点: 6.0 ジャンル: アクション、アドベンチャー、コメディ、ドラマ、SF 概要: 人間とロボットが戦争する代替…

続きを読む

全米週末興収トップ10(2025年3月14~16日分)

タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 タイトル脇にある数字の前者が週末の、後者が累計の興収額です。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のサイトに基づいて作成しています。 Weekend Box Office(Box Office Mojo) Top Box Office(IMDb) 【1位】『Mr.ノボカイン』870万ドル・870万ドル 収録時間: 110分 IMDb評点: 7.0 ジャンル: アクション、コメディ、スリラー 概要: 強盗にさらわれた同僚を助けるため、生まれつき痛覚のない銀行マンがその症状を武器にして大奮闘する 【2位】『ミッキー17』751万ドル・3328万ドル 収録時間: 137分 IMDb評点: 7.1 ジャンル: アドベンチャー、コメディ、ファンタジー、SF 概要: 借金から逃げたい男が外宇宙での植民地事業に参加しようと、何度死んでもクローン技術で再生されてはたらく契約を結ぶ 【3位】『ブラック・バッグ(仮題)』750万ドル・750万ドル 収録時間: 93分 IMDb評点: 7.4 ジャンル: ドラマ、ロマンス、スリラー 概要: 極秘のソフトウェアを流出させた者を見つけるよう指示されたイギリスの諜報員が同じ諜報員の妻を疑い調査する …

続きを読む

映画『ゴーストバスターズ』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(ユーモア編1)―

     Amazon  Video   /   ゴーストバスターズ         邦題: ゴーストバスターズ    原題: Ghostbusters   公開年: 1984年  収録時間: 105分  IMDb評点: 7.8  私的評価: 6.1  ジャンル: アクション、コメディ、ファンタジー、SF   出演者: ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミス、シガニー・ウィーバー、リック・モラニス    監督: アイヴァン・ライトマン    概要: 超常現象を研究する3人の学者が幽霊退治の会社を立ち上げる 2023年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【たとえマシュマロマンに……】 「つまるところ『ゴーストバスターズ』は、友情、創造性、そしてけっして諦めないことの力を証明する作品なのだ。 たとえ30メートルものマシュマロマンに直面しても!」 【勝ち目がなくても……】 「『ゴーストバスターズ』は大衆受けのする冒険物で、勝ち目のない者を題材としたグッドなお話を愛するすべての人にとって必見である。 タフな状況に陥ったときは、タフな者が爆発的に活躍するのだ!」 【うまくいくはずないのに……】 「うまくいくはずがないのに超完璧にうまくいった映画だ。純粋な喜びがたっぷりである。 脚本は別格のもので、…

続きを読む

映画『チャイルド・プレイ(1988)』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(ミステリー&ホラー編5)―

     Amazon  Video   /   チャイルド・プレイ         邦題: チャイルド・プレイ    原題: Child's Play   公開年: 1988年  収録時間: 87分  IMDb評点: 6.7  私的評価: 6.8  ジャンル: ホラー、スリラー   出演者: キャサリン・ヒックス、クリス・サランドン、ブラッド・ドゥーリフ    監督: トム・ホランド    概要: 息子の欲しがる人形を安く手に入れた母親が、連続殺人犯の魂が宿っていると知らずにプレゼントしてしまう 2023年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【この映画のマジックとは……】 「彼はほんとうの生き物みたいに動く。本作のマジックの大部分はそこにあるのだろう」 【声の演技がとても……】 「チャッキー役のブラッド・ドゥーリフによる声の演技は傑出している。 このキャラクターにシリーズの代名詞となる邪悪な魅力とブラックユーモアを吹きこんだ」 【スタイルのかたまり……】 「小さな男の子みたいな人形がひどく凶暴な騒ぎを起こしたり、汚い言葉や脅し文句を吐き出してばかりいる。 見ていてなんともおかしかった。 何はともあれ、チャッキーというキャラはスタイルのかたまりだ」 【恐怖への飛び込み台…

続きを読む

映画『死霊館』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(ミステリー&ホラー編4)―

         Amazon  Video       /       死霊館             邦題: 死霊館    原題: The Conjuring   公開年: 2013年  収録時間: 112分  IMDb評点: 7.5  私的評価: 6.3  ジャンル: ホラー、ミステリー、スリラー   出演者: ヴェラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソン    監督: ジェームズ・ワン    概要: 越してきた田舎の一軒家に悪霊が棲んでいると知ったファミリーが、超常現象の研究で有名な2人(実在したウォーレン夫妻)に助けを求める。「死霊館ユニバース」の1作目 2024年以降に投稿されたIMDbレビューから10本紹介します。 そのあとにコメントを記しています。 【お化け屋敷の……】 「ホラー映画におけるお化け屋敷のサブジャンルを復活させたと評されている作品だ」 【カメラの動きはどれも……】 「他の人がただ模倣しそうなところを、ジェームズ・ワンは革新する。 それぞれのシーンが丹念につくられていて、カメラの動きはどれもが計算された愛撫、あるいは平手打ちのようだ」 【屋敷自体が……】 「撮影監督は光と影を独自に使い、それ自体をキャラにしてこの屋敷を変貌させた。 秘密と悲しみの染みつく朽ちかけた遺物として」 【演技のすべてが……】 「演技…

続きを読む

映画『ザ・モンキー(仮題)』  ―2025年全米週末興収トップ10作品(ミステリー&ホラー編5)―

           Amazon  Music         /         The  Monkey                 邦題: ザ・モンキー(仮題)      原題: The Monkey     公開年: 2025年    収録時間: 98分    IMDb評点: 6.4    ジャンル: ホラー     出演者: テオ・ジェームズ、タチアナ・マスラニー、イライジャ・ウッド      監督: オズ・パーキンス      概要: 双子の兄弟が、失踪した父親が残したおもちゃのサルが呪われていることに気づく ランクイン回数: 3回(3月9日時点) IMDbのレビューから7つ紹介します。 【その1】 「血、混沌、そしてブラックユーモアが好きならとても楽しめる一本だ」 【その2】 「「死霊館ユニバース」のアナベル人形を連想させる」 【その3】 「この悪ふざけはまともじゃない。『チャイルド・プレイ』と『デスノート』が影響しているのは明らかだが、その2つとは違う」 【その4】 「もうひとつの『ファイナル・デスティネーション』と考えてほしい。とくに第3幕は正気を失った演出となっている」 【その5】 「大笑いできるほどではないがスクリーン上の狂気にニヤニヤクスクスとしたくなる。それは否定しがたい奇妙な衝動だ。 暴力…

続きを読む

最新!人気映画トップ10(2025年3月11日時点)

IMDbの作品ページへのアクセス数に基づいた人気ランキングを紹介します。 マイナーなタイトルを減らすため、「IMDbユーザーによるレイティング投票数1千件以上」の条件で絞りました。 タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のページに基づいて作成しています。 Most Popular Movies 【1位】『ANORA アノーラ』 収録時間: 139分 IMDb評点: 7.6 ジャンル: コメディ、ドラマ、ロマンス 概要: ストリッパーの女性と結婚した放蕩息子に怒ったロシアの新興財閥の両親が結婚を破棄させようと乗り出す。作年度カンヌ国際映画祭「パルム・ドール」受賞作であり、第97回「アカデミー作品賞」の受賞作 【2位】『ブルータリスト』 収録時間: 214分 IMDb評点: 7.5 ジャンル: ドラマ 概要: ホロコーストを生き延びたユダヤ人建築家が移住先のアメリカで謎の実業家と出会い運命が大きく変わっていく 【3位】『ミッキー17』 収録時間: 137分 IMDb評点: 7.2 ジャンル: アドベンチャー、コメディ、ファンタジー、SF 概要: 借金から逃げたい男が外宇宙での植民地事業に参加しようと、何度死んでもクローン技術で再生されて…

続きを読む

全米週末興収トップ10(2025年3月7~9日分)

タイトルにはウィキペディア(またはallcinema)へのリンクを張っています。 タイトル脇にある数字の前者が週末の、後者が累計の興収額です。 写真はアマゾンからのもので、それぞれに該当ページへのリンクを張りました。 以下のサイトに基づいて作成しています。 Weekend Box Office(Box Office Mojo) Top Box Office(IMDb) 【1位】『ミッキー17』1910万ドル・1910万ドル 収録時間: 137分 IMDb評点: 7.2 ジャンル: アドベンチャー、コメディ、ファンタジー、SF 概要: 借金から逃げたい男が外宇宙での植民地事業に参加しようと、何度死んでもクローン技術で再生されてはたらく契約を結ぶ 【2位】『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』850万ドル・1億7658万ドル 収録時間: 118分 IMDb評点: 6.0 ジャンル: アクション、アドベンチャー、SF 概要: マーベル・コミックのスーパーヒーロー“キャプテン・アメリカ”の映画シリーズ4作目。主演がクリス・エヴァンスからアンソニー・マッキーに代わっている 【3位】『ラスト・ブレス(仮題)』420万ドル・1465万ドル 収録時間: 93分 IMDb評点: 6.9 ジャンル: ドラマ、スリラー 概要: 事故で深海に沈んだ仲間を救おうと…

続きを読む

バットマン&アメコミ・コーナー (一覧)

【バットマンの記事】 「バットマン」(1989年版)  ―まさにダークヒーロー― 『バットマン(1989)』は今、どう見られているのか?  ―人気作の現在地(アクション編2)― 『バットマン リターンズ』のせりふに隠れるバートン監督の意外な本音  ―せりふで遊ぶ(その10)― 『バットマン ビギンズ』  ―二つで十分アーカイブ― 『ダークナイト』  ―ジョーカーの異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めてバットマンを愛するようになったか― 『ダークナイト』のトリビアで愉しむ  ―ジョーカーはこうして誕生した― 『ダークナイト ライジング』  ―二つで十分アーカイブ― 『ニンジャバットマン』  ―日本人にけなされたアメリカ版ゴジラみたいなもの?― 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』  ―2022年全米週末興収トップ10作品(アクション編4)― 『ジョーカー』  ―誰もが殺し、殺される― 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』  ―2024年全米週末興収トップ10作品(スリラー編8)― 【アメコミの記事】 天国は奪え!  ―『アイアンマン』のせりふで愉しむ(その1)― インテリとのインビなインタビュー  ―『アイアンマン』のせりふで愉しむ(その2)― ヒーローもこれには勝てない  ―『アイアンマン』のせりふで愉しむ(その3)…

続きを読む